2021年に向けた新しいチャレンジ
2020年12月7日
12月の1人採用によって7名の鍼灸師の体制になりました。 まだまだ未熟な自分たちだけど、 早速この鍼灸院の新しい可能性と出会えた5日間。 面白い。 前職のスキルを持っていると、 こんな能力の掛け合わせができるのかぁ。 当 […]
鍼灸院での医学部学生研修の試み
2018年8月30日
H.30.7.23-8.29 までの1か月間 熊本大学医学部の3回生の方と一緒に過ごす機会がありました。 出会いは、まだ彼女が高校生だった頃に、当院で鍼灸治療を受けたことがきっかけです。 当時から医学部志望であり、その後 […]
臨床推論~尤度比を使って考える~
2018年8月22日
2018年8月19日 京都のなかむら第二針療所の中村一徳先生が、2年間私塾を開かれ真紀子先生は毎月京都の中村先生の鍼灸院で学ばせていただきました。 今回は、私塾最後のフィナーレを福岡で開催しましょう!ということで、当院で […]
福岡市中央区天神にある田中はり灸療院はこんな鍼灸院
2018年5月5日
福岡市中央区天神にある田中はり灸療院はこんな鍼灸院 鍼灸治療の「技」をつなぐ 私たちが代々受け継ぐべき鍼灸の形として、鍼治療「技術」があります。 当院では、日本式の鍼灸治療を行います。 昭和15年に田中僅悟が鍼術営業免許 […]
逆子(骨盤位について)
2017年6月27日
逆子(骨盤位について) 逆子は赤ちゃんの頭が上を向いている状態を「逆子」と呼び、医学的には「骨盤位」と呼ばれています。 まず現在逆子になっている方に知っていただきたいことは、自然回転があるということです。 そもそも胎児は […]
オージオメーターを鍼灸院で備える意味
2017年2月10日
当院では、突発性難聴を含める急性の感音性難聴の方々が多く通院されています。 患者さんの中にはすでに数か月経過しており、病院には通院していない方もいます。 また、突発性難聴とは異なる病気で、今までより明らかに聴力が下がって […]


