
魚の目(鶏眼)
たこ(胼胝腫)
お灸治療
社会と共に生きる
患者さんの健康を守るため。
スタッフの健康を守るため。
社会を健康に保つため。
COVID-19と共存しながら、どう生活していくのか。
私たち自身もしっかりと考えながら
そして、社会環境に適応しながら
診療を継続していきたいと思います。
田中はり灸療院 一同
魚の目(鶏眼)
&
たこ(胼胝腫)
魚の目とは、医学用語では「鶏眼」と呼ぶ。
原因は、皮膚に圧迫が生じ、限定的に角質が増殖する状態。
たこ(胼胝腫)と呼ばれ、原因は魚の目の同様で、限定的な角質の増殖。
実際の治療の流れ
お灸を幹部に据えていきます。
患部の大きさや、厚みによって、お灸の熱さを変える。
これは、熱を感じる神経の層までの距離が異なるため熱くなく治療を行うこと。
もう一つは、しっかり熱を投入して、燃焼させることで、皮膚表面の角化層を炭化させたい。
炭化した後、表面を削り、さらにお灸を加えていく。
これを繰り返し、目的のところまで削ることができれば治療終了。
大きさや個数にもよるが、短い治療で30分。
長い場合には60分近い時間を必要とする。
![]() ①治療対象の魚の目を見つける |
![]() |
![]() ③燃焼させ、表面の増殖した角質の |
![]() |
![]() 炭化させていく。 |
![]() ⑥さらに炭化させた部位を削る |
![]() |
治療費(自費&保険診療)
当院では様々なお悩みに対して、「症状」だけではなく「原因」を探りながらアプローチをしていきます。当院の治療時間は60分が平均的です。(急性の症状:ぎっくり腰や寝違えを除く)あくまで平均ですので、治療時間はその方により大きく異なります。その時々の身体状態に合わせて最適だと思われる刺激量・刺激パターン・施術時間をプログラムいたしますので、施術内容は毎回少しずつ変わります。このような画一的でないオーダーメイドな治療を行っております。
初診料
年齢 | 初診料 |
一般 | 2,000円 |
学生、未就学児 | 1,000円 |
治療費
診療項目 | 治療費 |
魚の目の灸治療のみの場合 | 3,000円 |
一般治療と併療の場合(腰痛等) | 5,000円 |
高校生・大学生 | 3,000円 |
中学生 | 1,500円 |
小学生 | 1,000円 |
未就学児 | 800円 |
※価格はすべて税抜き価格です
※一般治療のスーパーライザー照射料は上記治療費に含まれております。
いぼ(疣贅ゆうぜい)
いぼとは、医学用語では「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」という名前がつきます。
この聞きなれない名称「尋常性」ですが、意味は「普通にみられ、ありふれていること」をさします。
いぼの原因は、ヒト乳頭腫ウイルスが皮膚や粘膜に感染して生じる。
その原因ウイルスは100型以上存在する。