遠藤真紀子
不妊カウンセリング学会学術集会に参加してきました
不妊カウンセリング学会学術集会に 参加してきました 5月18日に開催された不妊カウンセリング学会へ参加してまいりました 今回の学会テーマはプレコンセプションケア=妊娠前のケアです。 このテーマで医師、カウンセラー、看護師 […]
妊娠初期の壁 つわりとは② ー 対処法 ー
妊娠初期の壁 つわりとは② ー 対処法 ー 妊娠初期の悪阻(つわり)で辛い時は、食事が困難になることがあります。 悪阻は、 ・妊娠による体内の変化 ・特にナトリウム不足による浸透圧の低下 ・塩素不足によるでんぷん消化の困 […]
【妊娠初期の壁】つわりとは?
【妊娠初期の壁】 つわりとは? 当院でも、妊活の治療を経てめでたく妊娠された直後から悩まされるのがつわりです。 つわりは、お腹に赤ちゃんがいる実感があり安心する反面、人によってはとても辛いのもです。 「妊娠は病気じゃない […]
移植後のホルモン補充について
移植後の ホルモン補充について ホルモン補充について、大事なお話です! 最近、患者さんからこんな相談をされることがありました。 💬 「移植後、生理の1日目みたいな出血があったから、もう妊娠してないと思ってホルモン補充をや […]
妊活に有効なサプリ「ビタミンD」
妊活に有効なサプリ 「ビタミンD」 ビタミンDは妊活においてもとても大切な栄養素です。 当院でも、「何かサプリでおすすめはありますか?」と問われた時にビタミンDのお話をすることがあります。 ビタミンDは不妊治療専門病院で […]
会社の掲げた理念(想い)を自分ごとに
会社の掲げた理念(想い)を 自分ごとに 2024年に会社は新しいを理念(想い)を掲げました。 「私たちは新しい価値の創造を通じて 世界を健康に、世界を笑顔に。 患者さんのために 新しい価値と高い品質の治療とサービスにより […]
鍼灸治療後の内出血について
鍼灸治療後の内出血について 当院では鍼灸治療中に内出血が発生することがあります。これは、鍼が皮膚の下にある細い血管に触れるために起こる現象であり、通常は心配する必要はございません。 毛細血管は身体中を網の目のように張り巡 […]
突発性難聴にステロイド(プレドニン)治療は有効?
突発性難聴にステロイド(プレドニン)治療は有効? 突発性難聴には何の前触れもなく急になるため、まさか自分がというように、予備知識もないまま治療がスタートします。 ステロイドと聞くと副作用も心配という方も多いと思います。 […]
妊娠初期の超音波検査で何を見ているか
妊娠初期の超音波検査で何を見ているか 妊娠し、病院へ行くと、超音波検査で診てもらいますが、病院の先生が何を診察しているのかわからない方も多くいらっしゃいます。 今回は、妊娠初期の超音波検査のお話をしていきます。 超音波検 […]
運動するならミトコンウォーク?!
運動するならミトコンウォーク?! 妊活中の患者様で、運動や活動的になった方がいいですか?という問いを頂くことがありますが、答えはイエスです(過剰な運動は生殖機能を下げる可能性があるため控えましょう) ただ、日々の仕事や生 […]