不妊治療

不妊治療
【妊娠初期の壁】つわりとは?

【妊娠初期の壁】 つわりとは? 当院でも、妊活の治療を経てめでたく妊娠された直後から悩まされるのがつわりです。 つわりは、お腹に赤ちゃんがいる実感があり安心する反面、人によってはとても辛いのもです。 「妊娠は病気じゃない […]

続きを読む
不妊治療
移植後のホルモン補充について

移植後の ホルモン補充について ホルモン補充について、大事なお話です! 最近、患者さんからこんな相談をされることがありました。 💬 「移植後、生理の1日目みたいな出血があったから、もう妊娠してないと思ってホルモン補充をや […]

続きを読む
不妊治療
妊娠と甲状腺②

妊娠と甲状腺② 前回は甲状腺についてメインでお話させていただきましたが、甲状腺機能異常の「甲状腺機能低下症」について書いていこうと思います。 前回のブログが気になる方はこちらから 甲状腺機能異常とは 甲状腺機能異常には、 […]

続きを読む
不妊治療
お灸をする(妊活におすすめのツボ)

お灸をする(妊活におすすめのツボ) こんにちは。田中はり灸療院の妊活チームです! 妊活におすすめのツボを紹介します。 気血のこと 最近、「温活」とよく耳にします。冷え=不妊の原因というわけではありません。しかし、身体が冷 […]

続きを読む
不妊治療
妊活に有効なサプリ「ビタミンD」

妊活に有効なサプリ 「ビタミンD」 ビタミンDは妊活においてもとても大切な栄養素です。 当院でも、「何かサプリでおすすめはありますか?」と問われた時にビタミンDのお話をすることがあります。 ビタミンDは不妊治療専門病院で […]

続きを読む
不妊治療
妊娠と甲状腺①

妊娠と甲状腺① 妊活始めよう!!と不妊治療のクリニックに行った際に、色々な検査を受けられたと思います。 男性だと精液検査やホルモン検査、女性だと子宮卵管造影、超音波検査、ホルモン検査などなど。 ホルモン検査で「TSH」と […]

続きを読む
不妊治療
妊娠後の卵巣の役割って?

妊娠後の卵巣の役割って? 胎盤は胎児の生命維持の役割を果たす重要な臓器で、胎児と母体間の栄養・代謝物質の輸送やガス交換を行っています。 また、妊娠維持や胎児の成長に必要なホルモンなども産生されています。 胎盤の形成は妊娠 […]

続きを読む
不妊治療
精子力を高める日常生活の心がけ

精子力を高める日常生活の心がけ 不妊治療を目的に当院に来院されるの方の多くは女性ですが、男性不妊の鍼灸治療を求めて男性お一人やご夫婦で来院されることもしばしば。 過去のブログは不妊治療、特に女性のことについてお話しさせて […]

続きを読む
不妊治療
妊娠初期の超音波検査で何を見ているか

妊娠初期の超音波検査で何を見ているか 妊娠し、病院へ行くと、超音波検査で診てもらいますが、病院の先生が何を診察しているのかわからない方も多くいらっしゃいます。 今回は、妊娠初期の超音波検査のお話をしていきます。 超音波検 […]

続きを読む
不妊治療
女性特有の悩み「月経前症候群(PMS)」

月経前症候群(PreMenstrual Syndrome) 多くの女性には月経前に何らかの症状が起こる、月経前症候群(以降はPMSと書かせていただきます)。 症状も人それぞれ違います。 私の場合、胸の張りやイライラ、食欲 […]

続きを読む