不妊治療
不妊カウンセリング学会学術集会に参加してきました
不妊カウンセリング学会学術集会に 参加してきました 5月18日に開催された不妊カウンセリング学会へ参加してまいりました 今回の学会テーマはプレコンセプションケア=妊娠前のケアです。 このテーマで医師、カウンセラー、看護師 […]
妊娠初期の壁 つわりとは② ー 対処法 ー
妊娠初期の壁 つわりとは② ー 対処法 ー 妊娠初期の悪阻(つわり)で辛い時は、食事が困難になることがあります。 悪阻は、 ・妊娠による体内の変化 ・特にナトリウム不足による浸透圧の低下 ・塩素不足によるでんぷん消化の困 […]
それって更年期? 〜40代からの不調のナゾ〜
それって更年期? 〜40代からの不調のナゾ〜 「最近なんだか調子が悪い…」そんな日が増えていませんか? 理由もなくイライラしたり、急に汗が出たり、夜中に何度も目が覚めたり。 これまで普通にできていたことが、うまくいかなく […]
【妊娠初期の壁】つわりとは?
【妊娠初期の壁】 つわりとは? 当院でも、妊活の治療を経てめでたく妊娠された直後から悩まされるのがつわりです。 つわりは、お腹に赤ちゃんがいる実感があり安心する反面、人によってはとても辛いのもです。 「妊娠は病気じゃない […]
移植後のホルモン補充について
移植後の ホルモン補充について ホルモン補充について、大事なお話です! 最近、患者さんからこんな相談をされることがありました。 💬 「移植後、生理の1日目みたいな出血があったから、もう妊娠してないと思ってホルモン補充をや […]
お灸をする(妊活におすすめのツボ)
お灸をする(妊活におすすめのツボ) こんにちは。田中はり灸療院の妊活チームです! 妊活におすすめのツボを紹介します。 気血のこと 最近、「温活」とよく耳にします。冷え=不妊の原因というわけではありません。しかし、身体が冷 […]
妊活に有効なサプリ「ビタミンD」
妊活に有効なサプリ 「ビタミンD」 ビタミンDは妊活においてもとても大切な栄養素です。 当院でも、「何かサプリでおすすめはありますか?」と問われた時にビタミンDのお話をすることがあります。 ビタミンDは不妊治療専門病院で […]
妊娠後の卵巣の役割って?
妊娠後の卵巣の役割って? 胎盤は胎児の生命維持の役割を果たす重要な臓器で、胎児と母体間の栄養・代謝物質の輸送やガス交換を行っています。 また、妊娠維持や胎児の成長に必要なホルモンなども産生されています。 胎盤の形成は妊娠 […]