田中はり灸療院
顔面神経麻痺における鍼灸師の役割とは

顔面神経麻痺における鍼灸師の役割とは 顔面神経麻痺における鍼灸師の役割は、麻痺の段階や程度に応じて異なり、多岐にわたります。 顔面神経ガイドラインでも鍼灸が取り上げられたように、鍼灸治療の役割、鍼灸師の役割がより強く求め […]

続きを読む
不妊治療
妊活に有効なサプリ「ビタミンD」

妊活に有効なサプリ 「ビタミンD」 ビタミンDは妊活においてもとても大切な栄養素です。 当院でも、「何かサプリでおすすめはありますか?」と問われた時にビタミンDのお話をすることがあります。 ビタミンDは不妊治療専門病院で […]

続きを読む
不妊治療
妊娠と甲状腺①

妊娠と甲状腺① 妊活始めよう!!と不妊治療のクリニックに行った際に、色々な検査を受けられたと思います。 男性だと精液検査やホルモン検査、女性だと子宮卵管造影、超音波検査、ホルモン検査などなど。 ホルモン検査で「TSH」と […]

続きを読む
COMPASS
チームビルディング研修を通じて

チームビルディング研修を通じて 2024年に受けた研修の一つに、仲山進也さん 長尾彰さん主催のチームビルディング研修があります。 遠藤彰宏が7期で参加し、現在 小坂知世が参加しているプログラムです。 5月から8月に参加し […]

続きを読む
COMPASS
会社の掲げた理念(想い)を自分ごとに

会社の掲げた理念(想い)を 自分ごとに 2024年に会社は新しいを理念(想い)を掲げました。 「私たちは新しい価値の創造を通じて 世界を健康に、世界を笑顔に。 患者さんのために 新しい価値と高い品質の治療とサービスにより […]

続きを読む
COMPASS
毎週火曜日の社内研修の一部(12月3日)

毎週火曜日の社内研修の一部(12月3日)   毎週火曜日の午前中は診療をせずに全員での研修の時間にあてています。 研修の内容は 「鍼灸治療について」 「最近の患者さんでこんな相談があります」 「みんなが働きやす […]

続きを読む
田中はり灸療院
鍼灸学校の学生さんの臨床実習終了

鍼灸学校の学生さんの臨床実習終了 8月に鍼灸学校の学生さん3年生が2名。 10月に2年生が1名。 臨床実習の受け入れが終了しました。 ご協力いただきました皆様ありがとうございました。 この制度は「はり師及びきゅう師臨床実 […]

続きを読む
田中はり灸療院
鍼灸治療後の内出血について

鍼灸治療後の内出血について 当院では鍼灸治療中に内出血が発生することがあります。これは、鍼が皮膚の下にある細い血管に触れるために起こる現象であり、通常は心配する必要はございません。 毛細血管は身体中を網の目のように張り巡 […]

続きを読む
不妊治療
妊娠後の卵巣の役割って?

妊娠後の卵巣の役割って? 胎盤は胎児の生命維持の役割を果たす重要な臓器で、胎児と母体間の栄養・代謝物質の輸送やガス交換を行っています。 また、妊娠維持や胎児の成長に必要なホルモンなども産生されています。 胎盤の形成は妊娠 […]

続きを読む
小坂知世
突発性難聴にステロイド(プレドニン)治療は有効?

突発性難聴にステロイド(プレドニン)治療は有効? 突発性難聴には何の前触れもなく急になるため、まさか自分がというように、予備知識もないまま治療がスタートします。 ステロイドと聞くと副作用も心配という方も多いと思います。 […]

続きを読む