不妊カウンセリング学会学術集会に参加してきました

不妊カウンセリング学会学術集会に
参加してきました

5月18日に開催された不妊カウンセリング学会へ参加してまいりました

今回の学会テーマはプレコンセプションケア=妊娠前のケアです。

このテーマで医師、カウンセラー、看護師、薬剤師、法律家など、様々な立場の方が妊娠に関わる全ての人に、それぞれが思うケアや問題提起のご講演がありました。

その中でも興味深かったご講演を一つをご紹介します。

「まぁまぁよかった」と思える人生の大切さ〜サクセスフルエイジング〜

健康心理士の割田先生のご講演を通して、心理士としての関わりの中で、高齢になっても不妊治療の経験やその時の思いが、心に深く残っている方がいらっしゃることを知りました。
印象的だったのは、「人生の満足感は“子どもを持てたかどうか”ではなく、“自分が納得できる選択をしたかどうか”が大切なんです」という言葉でした。

たとえ不妊治療の結果が思い描いた通りでなかったとしても、自分で選んだ道なら、振り返ったときに「まぁまぁ良かったかな」って思えることが多いのかもしれません。

治療の選択の根底には、家族への想い、ご夫婦の関係性、医師含め医療機関とどのように関係を積み上げてきたかなど様々なことが関わってくると思います。
何を目指してどのように行動するか。
人生って、日々の選択の積み重ねですよね。

今回のシンポジウムでは、「プレコンセプションケア(妊娠前の備え)」についてだけでなく、もっと大きく“人生全体をどう生きるか”という視点にも気づかされました。
きっと、自分で選んできた道だからこそ、将来ふと立ち止まったときに「いろいろあったけど、まぁまぁよかったよね」「なんだかんだ、いい人生だったな」って思えるんだと思います。

鍼灸を通じてお子さんを望む方と関わる中でも、こうした視点がとても大切なんだと改めて感じました。

(文責 遠藤真紀子)

しんきゅうコンパス

予約方法

電話予約またはWEB予約
移植直前等、すぐに予約をしたい場合には電話でのお問い合わせをお願いいたします。
WEB予約では予約ができない表示の場合にも直前のキャンセルが出た場合など対応が可能です。

【完全予約制】

092-751-0227

WEB予約
(外部リンクへ)

STAFF
早く行きたいなら一人で行きなさい。
遠くへ行きたいならみんなで行きなさい。

#1
遠藤真紀子
CEO
(代表取締役社長)
はり師
きゅう師

 

#2
遠藤彰宏
CDO
(最高デザイン責任者)
はり師
きゅう師
あん摩マッサージ指圧師

#3
竹永百華
はり師
きゅう師

#4
小坂知世
はり師
きゅう師

#6
辻尚美
はり師
きゅう師

#6
福地弓子
Cabin attendant

#7
髙田良子
受付/事務
当院で30年勤務
どんなに昔の方からお電話をいただいても
「〇〇さんお久しぶりですね」
この安心感に私たちは支えられています。
当院のレジェンド。